
尼崎・伊丹・宝塚・神戸
平日 8:00 - 17:00
24時間受付中
浴室 リフォーム
Bathroom Renovation

予算の目安とポイント
points
case 01
浴室パネルのリフォーム
▼ 費用の目安
材料費 20 + 工事費 20= 合計約 40 万円
工期:約1日間
▼ ポイント
ホーローだから、お手入れラクラク!毎日のお手入れはサッとシャワーで流すだけ。汚れが気になるときもサッとひと拭きで、美しい光沢感が続きます。傷に強く、耐久性も抜群です。
case 02
在来浴室からユニットバスへの交換
▼ 費用の目安
材料費 45 + 工事費 20 = 合計約 60 万円
工期:約2〜3日間
▼ ポイント
古くなったお風呂のリフォームをお考えなら、多機能のユニットバスがおすすめです。保温と節水で光熱費・水道代を軽減化するほか、冬のヒートショックを防ぐ床暖房、梅雨時のお洗濯物にうれしい乾燥機能など、快適便利な機能満載。
case 03
浴室全般のリフォーム
▼ 費用の目安
材料費 50 + 工事費 40 = 合計約 90 万円
工期:約4日間
▼ ポイント
浴槽のサイズを大きくしたり、壁面のタイルのカラーを好みのものに変えたり、照明やミラーを自分好みのものに付け替えるといった、オプションによるカスタマイズすることができます。また、メーカーによっては最上位のシリーズのお風呂を選ぶこともできます。
F様 浴室リフォーム
使いやすさとデザインが両立する、和モダンの家となりました。和瓦葺きの屋根は、遮音性と断熱性を確保してくれます。設備はオール電化とし、エコで省エネな住宅になりました。無垢フロアーの床の下には温水式床暖房。寒い冬も暖かく過ごせます。
浴室リフォーム
ビフォアー ・ アフター
Before After


よくある質問
Q&A
Q オリジナルデザインの浴室を造作するといくらぐらいになりますか?
工事価格の価格の目安としては約140万円程度となりますが、オーダーメイドの浴室となるため、既製品のユニットバスに比べて素材や仕様によって金額変化しやすくなります。また工事費(人件費)もかかるので、想定外にコストがかかる場合もあります。
工期に関しては工事内容によりますがおよそ1日~3日程度と想定されます。
Q お風呂の寿命。実際どのくらい持つ?
手入れをこまめにして使用頂ければ、それこそ長く使えます。30年以上使用されている方もいるようです。
ただし、その間に機能がどんどん進化したり、一部の機能の調子が悪くなることもあるので、リフォームされた方はもっと早くやれば良かったとおっしゃる方も多いようです。
お風呂を長持ちさせるコツは、以下の通りとなります。
・換気をよくする
・お風呂を出た後、熱めのシャワーでシャンプーや垢などを落とす
その後に水のシャワーをかけますカビの発生を防ぎます。
・気になるところはスポンジで早めにお掃除を。
・排水口のゴミをとりこまめに掃除。
Q 施工後、その日からお風呂を使えますか?
その日から使えます。但し、理想としては粘着剤・コーキング剤が安定(約24時間)してからお使いになられるのが良いかと思います。
Q 施工後、浴室を使用上で注意することはなんですか?
・硬いモノをぶつけたり引きずったりしないでください。
・毛染め液、ヘアマニキュア等を付着させないでください。
・[床用フィルムの場合]浴室用の椅子はクッションゴムの付いてるものをお使いください。
Q お手入れはどうしたら良いですか?
壁面・天井用フィルムのお手入れは浴室用中性洗剤を使い、研磨剤を含まないスポンジで清掃してください。
床用フィルムのお手入れは浴室用に市販されている毛先の細いブラシを使い、汚れをかき出すように洗い流してください。研磨剤入りのナイロンたわしや金属の留め具があるたわし、ブラシ金属製たわし、シンナー・ベンジンなどは使用しないでください。
水廻りリフォーム・水道工事 対応エリア Areamap
