ニュースレター

ニュースレター

2023-10-23

ペットにやさしい床材

室内で犬や猫を飼う場合、床の掃除がしやすいようにフローリング材にすることが多いと思います。

足の裏には肉球がありますが、肉球が乾いていたり、肉球周りの毛足が長い種類だったりすると、一般的なフローリング材では滑りやすく、

特に小型犬の場合は足腰に負担がかかってしまいます。

最近では、室内で飼うことが増えていることを背景に、ペット用床材が数多く取り扱われるようになりました。

選ぶポイントは、

①滑りにくい素材

②消臭効果(ペットのにおい対策)

③お手入れのしやすさ(ご飯をこぼしたり、粗相してしまったときの掃除のしやすさ)

最近は、すべり止め加工がされた、弾力性と耐久性を兼ね備えた床材もあります。特に犬の場合は、サイズに合った床材を選んであげるといいですよ。

 

当社は、近畿経済産業局から、
『事業継続力強化計画』の認定を受けました。(2022年10月5日)

『ひょうご産業SDGs推進宣言事業』へ
登録されました。(2023年6月30日)

ひょうご産業SDGs

『住宅リフォーム事業者団体』に加盟しました。(2023年7月10日)

『健康経営優良法人』に認定されました。(2024年3月11日)

健康経営優良法人認定制度(METI/経済産業省)

『ISO14001環境マネジメントシステム・
ISO9001品質マネジメントシステム』に
認定されました。(2024年3月8日)

G-CERTi

『パートナーシップ構築宣言』に登録しました。(2024年3月6日)

パートナーシップ構築宣言

お問い合わせはこちら

補助金情報 住宅省エネキャンペーンポータルサイト
LINE公式アカウント